こんにちは、プロモーターのkuboです。
近頃、ぐっと寒さが本格的になってきましたね。
10月23日には「霜降(そうこう)」を迎えます。
霜降とは、その名の通り霜がおり始める時期のことです。
秋めいてきたのはつい最近のことなのに、
もう冬支度の季節になります。
そんな寒い季節に食べたいのは、
やっぱり身体も心も温める、あたたかいもの。
今日はこの冬いちおしの、おでんのご紹介をします。
二段仕込み 染みおでん
昨年も販売していた久世福のおでんですが、
今年はさらにおいしくリニューアルし、登場しています。
キーワードは「だしの旨味」です。
万能だしの旨味を最大限に
おでんのベースとなるおだしには、
久世福商店の一番人気商品、「万能だし」を使用しています。
おでんの製造には、
万能だしを開発してくださったメーカー様にも立ち会っていただき
万能だしの旨味が最大限引き出されるよう、
抽出の調整を行いました。
だしの二段仕込み
一番おいしい状態で抽出した万能だしに
さらに「久世福の白だし」と「追い万能だし」を加えます。
こうすることで、だしの風味を最大限に引き出し
上品で飽きの来ないだしつゆが完成します。
こだわりの具材
おいしいだしつゆが作れたら、
おなじくおいしくありたい、具材です。
おでん1番人気の大根は、国産。
丁寧に下ゆでしているため、
だしの旨味が中まで染みています。
他にも魚の旨味が凝縮されたさつまあげや
だしの旨味を吸った、ふんわり食感のがんもなど
計7種類の具材が入っています。
※一部店舗ではお取扱いがない場合がございます。
※限定製造のため、なくなり次第販売終了となります。