こんにちはsaiです。
僕はバイヤーとしてお茶や飲料を担当しています。
暑い夏でも、カラダを冷やすのはあまり良くないので、マイボトル持参で温かいお茶を飲むことが多いです。
そんな僕の休日の楽しみは、大好きなTom Mischを聴きながら、お気に入りCasa BRUTUSとお茶を入れてゆっくりと過ごす時間。
最近、紅茶と一緒に楽しんでいるのが、愛媛県のかんきつを使ったドライフルーツです。
愛媛県はかんきつ類の収穫量とあわせ、夏みかん、ネーブル、伊予柑など品種の数も日本一。
ドライフルーツを製造する工場が愛媛県宇和島市にあり、ここでは徹底した品質管理のもと独自の製法で香りと風味を活かしたドライフルーツが作られています。
(スライスされた大量のレモン!さわやかな香りであふれています)
(一枚一枚重ならないように丁寧に並べて、パリッと乾燥!)
なかでもブラッドオレンジは宇和島の特産で濃い赤色の果肉が特徴です。
(上下切り落としてスライスされます)
(オレンジピールもつやつや!)
ドライフルーツは紅茶やハーブティーなどに入れたり、お菓子の材料として、もちろんそのまま食べてもおいしいです。
サンクゼールからはまったくお砂糖を使っていないタイプ、久世福商店ではお砂糖で甘く仕上げたタイプを販売しています。イチゴやキウイなどの果物も入っていて、食感や味がいろいろ楽しめます。
ぜひ、素敵なティータイムをお過ごしください。
宇和島ドライフルーツキウイ&温州ミカンはこちらから
ブラッドオレンジなどその他の果物が入った商品は店舗でお求めいただけます。